レコーディング再開はいきなり難曲から

先週からレコーディング準備を始めてこの3連休を迎えた。土日月は夜以外は予定を入れずにレコーディングに集中できる態勢を整えた。
しかし、いきなり土曜日の朝にトラブル。PCを立ち上げてレコーディングを始めようとした朝11時、漏電発生。部屋の電気が全てシャットダウン。しかもマレーシアはこの3日間はハリラヤの休日で不動産会社もお休み。運よくつい先週、携帯番号を交換した不動産会社の担当者に電話。最初はハリラヤだから誰も対応できないと言われたが、家電製品だけでなく冷蔵庫も温水シャワーもエアコンもネットも使えないという重大度を認識していただいたみたいで、大家さん経由で今日対応できる業者に来てもらうように段取りいただいた。彼も休みのさなかだったのに本当に感謝。

さて、業者さんが来るまで何をしよう。よしまずは洗濯だ、と、洗濯機も使えない。仕方ない、部屋の掃除するか、と掃除機使えない。料理でもするか、と冷蔵庫を開けて停電と改めて気づき。シャワー浴びるか、と思っても漏電という状況でそれは危険。しかもお湯出ないし。うーん、電気がないと何もできんな。しばらくして汗が出てくる。そりゃそうだ。エアコンがつかない。ここはマレーシア。エアコンは必須。唯一出来ることは4G経由でのスマホでのネット。スマホで日経新聞でも見るか。スマホとタブであれば携帯充電池3つあるので二日間くらいは使える。とりあえずStoryのメンバーにレコーディング出来ないという状況を発信。

停電から数時間。業者さんに問題個所を発見してもらい修理。バスルームの上にある温水器のようだ。修理にあたって天井に穴を開けるという強引さ→写真参照。苦笑い。ともあれ、事件発生から6時間ほどで復旧。無事にレコーディングを始められることになった。

この日の課題は「河のほとりで」。95年に作った歌だけどレコーディングは初めて。長年付き合ってきた歌なのにうまく歌えない。難曲であることはわかっていたけどこれほどまでとは。。。レコーディングするとほんと自分の下手さ加減がよくわかる。でもレコーディングのたびに新たな技術や思考を身につけられる。そしてどうしても出来ないことは今後の課題となり自分が伸びる糧となる。それはレコーディングの醍醐味でもある。

結局、土日月の3連休、多くの時間をレコーディングに費やした。こうして”自分の”音楽に集中できる3日間なんてこの1年間全くなかった。久しぶりのレコーディングはいろいろと思い出すのに時間もかかり長時間になったけど、あっという間で充実してた。とにかくやり切る!仕事より優先度上げる気で取り組む!


コメントを残す